今年最後のミラキャンで何をする?!
みなさま、こんにちは。12月も3分の2が過ぎようとしています。年末の忙しさに追われながらも、新しい年への期待が高まる時期ですね。私は、週末、今年最後の“ミラキャン”に行ってきます!ミラキャンとは・・・?正式には「ミライメイク・キャンプ」といい、自分自身を見つめ直し、未来の目標を具体
みなさま、こんにちは。12月も3分の2が過ぎようとしています。年末の忙しさに追われながらも、新しい年への期待が高まる時期ですね。私は、週末、今年最後の“ミラキャン”に行ってきます!ミラキャンとは・・・?正式には「ミライメイク・キャンプ」といい、自分自身を見つめ直し、未来の目標を具体
みなさま、こんにちは。突然ですが「流れに逆らわない生き方」という言葉を聞いたことがありますか?ちょっとスピリチュアルに感じるかもしれませんが、実はこれ、私たちの日々の選択や行動にとって、とても実用的な考え方なんです。流れというのは、時代のトレンドや、星読みなどから見える「人生のタイ
みなさま、こんにちは。秋も深まってきましたが、なんだか今年はまだ夏の名残を感じますね。10月も後半だというのに、日中は汗ばむほどの暑さが続いていて、例年のような「秋の涼しさ」を感じにくいのが不思議な感じです。SNSの「〇〇年前の今日」の思い出を見返してみると、3年前の同じ日はトレンチコート
みなさま、こんにちは。さて、私は毎月恒例のミラキャン中です。目標実現のカギ!ビジネス合宿のススメミライメイク・キャンプしよう!今回宿泊しているホテルは、私の中のベスト3に入るとてもお気に入りのホテルなのですが、相変わらず何もかもが素敵で、入った瞬間からエネルギー
みなさま、こんにちは。先日無事にオーストリア出張から戻り、帰国後は慌ただしく仕事をしていますが、時差ボケなどもなくとても元気です!出張時の様子はまたご報告するとして、今回は京都で開催されていた美術展についてのお話です。50年ぶりの大キュビスム展ということで、まさに見逃せないイベントでしたが
みなさま、こんにちは。さて私は今日からウィーン出張です。何と22年ぶりのウィーン訪問!!旅慣れたパリへ行くのとはまた違った緊張感と興奮でいっぱいです。仕事のことを常に頭に置きつつも、美しいものに触れて感性を磨く時間も大切にしたいと思っています。さて、本当は前回の続きで川床ディナーに